新しいウェルネスの在り方で「サードプレイス」という場所が注目されています。「サードプレイス」とは、自宅や学校、職場でもない、バーやクラブ、公園、居心地の良いカフェ等の「第3の場所」のことです。自分の心に向き合うことのできる、とても落ち着くことのできる場所のことです。サードプレイスには、以下のような要素が求められているそうです。
そうした「サードプレイス」を持つことで、ゆったりとした時間を感じたり、責任感から解放されマインドがリセットされることで、人生にとってメリットがあるとされています。豊かさや心のゆとりにもつながりますね。
「サードプレイス」はアメリカの社会学者であるレイ・オルデンバーグ氏が、1989年に著書『ザ・グレート・グッド・プレイス(The Great Good Place)』の中で提唱した考え方らしいです。意外と以前から、そういう場所のことは言われているんですね
皆さんも新しいウェルネスの在り方として「サードプレイス」という新しい場所を探してみてはいかがでしょうか?
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目13-12 アンジュネ名駅5階